加湿器BLOG

湿度と加湿器、時々日常について編集長見習いの藤原が語ります。

加湿器BLOG

2025年11月28日 加湿器BLOG

冬こそ日光浴

こんにちは。編集長見習いの藤原です。
寒い日が続きますが、元気にお過ごしでしょうか。
前回は身体を寒さに慣れさせ、寒さに強い身体を作る「寒冷順化」についてお伝えしました。

今回は本格的な冬を前に、免疫に着目した寒さを乗り越えるための日光浴についてお伝えしたいと思います。
冬は夏に比べ日照時間が短く、日光を浴びる機会が少なくなりがちです。曇りの日が続くと、なんだかどんよりとした気持ちになることはありませんか?

そこで日光浴の出番です。
日光浴をすることでストレス解消やリラックス効果のある「幸せホルモン」セロトニンの分泌が促進され、心身の調子を整えます。
さらに日光浴は体温の上昇、ビタミンDの生成をします。ビタミンDは免疫力の維持、骨の健康に欠かせない栄養素です。

日光浴は心身ともに元気に過ごすためには、重要なことです。

これから年末に向かうにつれて多忙な時期になりますが、お日様の日の光を忘れずに過ごしたいですね。私は信号待ちのときなど日向を見つけたらそこに立ち、束の間のひなたぼっこを取り入れています。たとえ短時間であっても、日光浴は冷えた身体を太陽光が少しずつポカポカと心地よく温め、朗らかな気持ちにさせてくれるのでおすすめです。

また免疫機能のために加湿器も要チェックです!
加湿は、免疫機能をサポートし、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防に重要です。
加湿器をご検討中の方はぜひ一度、お客様の環境やお悩みに合わせた最適な機種をご提案させていただきますので、弊社までお気軽にお問い合わせください。
 

記事一覧